伊東牧場

私たちについて

About ITO BOKUJO
History

伊東牧場の歴史

牛のことも、人のことも、大切にしてきた 1980年代に素牛の販売から始まり、現在は肥育牧場として穏やかな環境の中で牛たちを育てています。
三代にわたって継がれてきたのは、牛への深い愛情と働く人への思いやりです。
このふたつを確立できてこそ、真のおいしさにたどり着けると信じて歩み続けています。

伊東牧場の歴史 伊東牧場の歴史
Message

代表者挨拶

代表者挨拶
うれしい、ありがとう、わくわく…
心を動かす「おいしい」という言葉

たくさんの愛情を注いで育てている肉牛は、おかげさまで日本国内の料理人や
バイヤーから高い評価をいただいています。
生産者である私たちの喜びは「おいしかった」の一言です。
食べられてうれしい、食べさせてくれてありがとう、また食べてみたいなど
「おいしい」には人を感動させるたくさんの意味が含まれています。
その言葉を励みに、環境保全に配慮した近代的な循環型農業のもと
ストレスの少ない飼育環境を整えるアニマルウェルフェアに取り組みながら
一頭一頭の個体データを見える化することも高い生産性を実現できる要因です。
また、衛生管理を徹底し、農場段階で危害要因をコントロールする
農場HACCPの認証を取得しています。
おいしさを追求するという信念を抱き、これからも「安心できるごちそう」を
お届けできるよう、さまざまな取り組みに挑戦し、新しい道を切り拓いていきます。

代表取締役
伊東輝美Terumi Ito
Company

会社概要

社名株式会社伊東牧場
代表者代表取締役伊東輝美
所在地〒987-0601
宮城県登米市中田町石森字桑代17番地
電話番号0220-23-7485
FAX番号0220-23-8428
牧場所在地 〒987-0601
宮城県登米市中田町石森字桑代17番地
〒987-0601
宮城県登米市中田町石森字川前128
〒989-5507
宮城県栗原市若柳有賀字新山31-54(令和2年2月28日農場HACCP認証取得)
飼養頭数1750頭